2021年12月24日金曜日
2021年12月17日金曜日
2021年12月10日金曜日
2021年12月3日金曜日
2021年11月26日金曜日
長片天井 のねてんじょう
薄くへいだ長板を「野根板」という。
茶室や数寄屋造の建築に使われる。
長片・平天井は、長片板を白竹か大和竹の棹縁(*1)で打ち上げ、あるいは網代に張ったりする。
野根は元来は高知県野根山産の薄板のことで、主としては屋根葺材として用いられた。
*1 さおぶち
2021年11月19日金曜日
2021年11月12日金曜日
2021年11月5日金曜日
2021年10月29日金曜日
2021年10月22日金曜日
2021年10月15日金曜日
摑羽箒 つかみはぼうき
羽箒の一種。
摑み羽根ともいう。
古くは「つかみ結」ともいった。
鶴のつぼ羽といって左右のない羽を15枚1束として、手もとを竹の皮で包み撚糸を巻く。
長さは約1尺。
水屋用で箱炭斗に仕組んでおき、風炉・炉縁その他を簡略に清掃するのに使う。
2021年10月8日金曜日
2021年10月1日金曜日
2021年9月24日金曜日
2021年9月17日金曜日
落とし芥子 おとしがらし
溶き芥子は、日本料理の香辛料中、重要なものの一つであるが、茶懐石ではこれを出来上がった料理に目に見えるように落として客に供する。
客は、自分の好みに合わせて不必要な分を懐紙に取り去ってから頂いてよい約束である。
隠し山葵(*1)と対照的な技法である。
*1 わさび
客は、自分の好みに合わせて不必要な分を懐紙に取り去ってから頂いてよい約束である。
隠し山葵(*1)と対照的な技法である。
*1 わさび
2021年9月10日金曜日
2021年9月3日金曜日
2021年8月27日金曜日
2021年8月20日金曜日
2021年8月13日金曜日
2021年8月6日金曜日
柄杓立 ひしゃくたて
柄杓と火箸を挿し立てておく器。
元来は皆具の一つであったが、皆具から離れた好み物・型物などがある。
台子と長板の総飾りのときに使用する。
素材には金属・陶磁器などがあり、地紋のあるものも多い。
鶴首・下蕪・四方・耳付などの形がある。
2021年7月30日金曜日
2021年7月23日金曜日
2021年7月16日金曜日
2021年7月9日金曜日
2021年7月2日金曜日
2021年6月25日金曜日
2021年6月18日金曜日
2021年6月11日金曜日
2021年6月4日金曜日
2021年5月28日金曜日
2021年5月21日金曜日
2021年5月14日金曜日
2021年5月7日金曜日
2021年4月30日金曜日
2021年4月23日金曜日
2021年4月16日金曜日
2021年4月9日金曜日
2021年4月2日金曜日
2021年3月26日金曜日
2021年3月19日金曜日
2021年3月12日金曜日
2021年3月5日金曜日
2021年2月26日金曜日
2021年2月19日金曜日
2021年2月12日金曜日
2021年2月5日金曜日
2021年1月29日金曜日
2021年1月22日金曜日
2021年1月15日金曜日
2021年1月8日金曜日
2021年1月1日金曜日
逢茶茶遇飯飯 ちゃにあえばちゃ はんにあえばはん
茶を出されれば有難く茶を喫し、飯を供されれば感謝して飯をいただくということ。
人生百般のことの上に置いて、その時その場の与えられた諸条件に、主体的にしかも無理なく、無心に即応し、少しの執着もなく生きる大禅者の境涯を、茶と飯に託して表現した句。
登録:
投稿 (Atom)