2020年3月27日金曜日

回青 かいせい


 染付に用いるコバルト顔料の一種で、回々青ともいう。

回あるいは回々とは西アジアのイスラム圏をさし、この方面からもたらされたことを示している。

元時代に景徳鎮窯で初めて染付が焼造された時この回青が用いられたらしい。

2020年3月20日金曜日

別所吉兵衛 べっしょきちべえ


 利休時代の陶工で、京都に住し、古瀬戸の模作をしたという。

その後は代々七里市兵衛を称し、万屋を屋号としたと伝えられる。

なお一説に、吉兵衛は遠州時代の茶入の名工で、瀬戸・伊賀・伊部などに往来し、遠州好みの茶陶製作に協力したといわれる。


2020年3月13日金曜日

湯返し ゆがえし


棚物や台子などを用いた点前の終わりに、柄杓で水を汲んだ後、ただちに一杓湯を汲み、その湯を再び釜に返すことをいう。

柄杓を柄杓立または棚の上に飾る場合に行い、柄杓の合が早く乾くようにするためである。

但し運び水指の場合には行わない。

2020年3月6日金曜日

喝 かつ


中国唐代以後の禅宗、とりわけ臨済宗の禅僧が、言語道断な悟り・真理の消息を、論理的な説明などを借りずに、端的直截に他に伝え、あるいは他を導くために、「カーッ」と全身全霊からほとばしらせる一種の叫び声。


-